今年は浄土宗の法然の800回忌 浄土真宗の親鸞の750回忌にあたる。
そこで今回は親鸞聖人について書いてみることにしました。
親鸞は九才で出家したが、比叡山を下り六角堂にこもる。そこで聖徳太子の
夢告をさずかり、法然門下に入り、恵心尼と結婚する。僧として並外れた見
識を備え、和漢の学に通じた。映像のつりあがった太い眉や鋭い眼光、引き
締まった口元から強い意志が伺える。親鸞は在家と称して住む家も寺も持たず
広く人々に念仏による報謝を促し、世の安穏を願う思想を残した。もし教行信証
を見聞したものは、信順を因とし疑謗を縁として信楽を願力に彰し、妙果を
安養に顕すようにと 親鸞聖人七百五十回忌 珠玉かく
関西展の会期は9月7日〜11日、 京都市美術館・京都市勧業館で開催されます。
暑い時期ですが お近くに行かれたらお立ち寄りください。